2024/05/14
今年度も肺炎球菌ワクチンを受け付けております。
みなさまの健康維持のため、ワクチン接種をご検討ください。
<お申し込み方法>
・対象の方:当院通院している方はもちろん、普段通院されていない方などどなたでも受けられます。
・申込方法:0465-41-2227 接種ご希望の1週間程度前までにお電話ください。お急ぎの方はその旨お伝えください
・お支払い:接種後、窓口でお支払いください。現金のほか、クレジットカード、QRコード決済などもご利用いただけます
<ワクチンの種類>
①肺炎球菌ワクチン:(1)を5年毎に接種し、肺や心臓が悪い方は(2)を追加
(1)ニューモバックス®
・効果 :肺炎の原因で一番多い肺炎球菌による重症化を予防します
・対象者 :65歳以上 or 60〜64歳で重症化のリスクがある方※
・接種回数:5年ごとに接種
・料金 :基本料金 7,700円
助成利用 3,000円(65歳になる年度と、60〜64歳で重症化リスクのある方※は、生涯1回のみ)
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害がある方、ヒト免疫不全ウイルスで免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を持つ方(身体障害者障害程度等級表1級)
(2)プレベナー20®
・効果 :肺炎の原因で一番多い肺炎球菌による重症化を予防します
・対象者 :肺や心臓が悪い方はニューモバックスと合わせて接種をお勧めします
・接種回数:18歳以上で生涯に1回接種
・料金 :9,900円(公費補助なし)
②RSウイルスワクチン(アレックスビー®)
・効果 :乳幼児がかかるRSウイルスに対して、発症予防効果があります。高齢者の場合も気管支炎、肺炎の原因になります。
・対象者 :60歳以上。あるいは、50歳以上でRSウイルスによる感染症が重症化するリスクが高いと考えられる方。(慢性心・肺・腎・肝臓疾患がある方、糖尿病の方、神経疾患や神経筋疾患の方、肥満の方、医師が認める方)
・接種回数:生涯1回
・料金 :27,500円(公費補助なし)
*年度によって自治体からの補助金額等が変わることがあるため変動の可能性があります
③ その他のワクチン
その他のワクチンの料金はこちらをご覧ください。お申し込みは0465-41-2227へ